「商品さえ良ければ売れる」
  「一度試してもらえればこの良さが分かるのに・・・」
なんて言っている社長のいかに多いことか。
嘆かわしい限りです。
もしあなたが先ほどの言葉をくちずさんだことがあるのなら、この記事をよく読んで下さい。
きっと目から鱗が落ちるはずです。
「商品さえ良ければ売れる」
  「一度試してもらえればこの良さが分かるのに・・・」
なんて言っている社長のいかに多いことか。
嘆かわしい限りです。
もしあなたが先ほどの言葉をくちずさんだことがあるのなら、この記事をよく読んで下さい。
きっと目から鱗が落ちるはずです。
11月11日はポッキー・プリッツの日です。
毎年CMなどでもキャンペーンが行われ、
 今年は三代目 J Soul Brothersが広告塔になっています。
このCMを見て私もポッキーが食べたくなり、
 近くのスーパーに買いに行きました。
From:宮里竹識
 秋葉原のスタバより、、
今私は秋葉原駅近くのスタバにいるのですが、
 つい先ほどまでヨドバシカメラで
 知人と買物をしていました。
そのとき面白い発見があったので、
 そのことをあなたに共有したいと思います。
この【社長の知恵袋】の読者は、
 ・小さな会社の社長
 ・起業家
 ・これから起業する人
 がメインです。
このような人たちがビジネスをするなら、
 動画は非常に有効な集客ツールです。
今回は、YouTubeが最近搭載した「終了画面」の機能と効果的な使い方について話をしていきます。
From:宮里竹識
 つくばのオフィスより、、
「ビジネスチャンスは待っていてもやってこない」
この言葉に同意する経営者や社長は多いですが、
 ビジネスチャンスを自ら探し続けている人は
 そう多くありません。
つい先日、
 経営者向けのセミナーに参加したのですが、
 講師がこんな質問をしました。
「この中で、ポケモンGOをやったことある人はいますか?」
From:宮里竹識
 日本橋のEXCELSIOR CAFFEより、、
今日は日本橋のEXCELSIOR CAFFEで
 アールグレイを飲みながら
 記事を書いています。
様々なことを経験し、
 それを糧に成長していくのが成功の秘訣だ。
そのように思う人は多いはずです。
そしてこの考えは決して間違ってはいません。
多くの経験を積むことでスキルアップができ、複数の経験から新しいアイデアが生まれることもよくあるからです。
そのためには、嫌なことでも「イエス」といって取り組むことも必要です。
でも、「ノー」と言うことも同じくらい重要なのです。
あなたの商品・サービスは何ですか?
普通の人はこう聞かれたら
 「○○です」
 と答えます。
しかしここで
 「○○でない」
 と答えることができれば
 商品を売るのが簡単になります。
迫る、ショッカー
 地獄の軍団
 我らを狙う黒い影、
 世界の平和を守るため、
 ゴー、ゴー、レッツゴー
 輝くマシン〜♬
これが仮面ライダー1号のオープニング曲の歌詞だと分かったあなた、きっと私と気が合います。
ぜひこの記事を最後まで読んで下さい。
この歌詞が分からなかった人も、
 「敵」を作ることでビジネスが成長するということに興味があるなら、この続きを読んで下さい。
From:宮里竹識
 東京都庁のTULLY’Sより、、
2016年10月3日、
 メディア戦略PRのセミナーを受けてきました。
セミナーの内容を一言でいうと、
 ”プレスリリースを活用してメディアの露出度を増やし、収益を上げよう!”
 というものです。
私はこれまでプレスリリースというのを活用してきませんでした。
というのも、
 他の方法で十分集客できていたからです。