特別感を演出することで価値が上がる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

From:宮里竹識
下北沢のスタバより、、

私はよくスターバックスに行って仕事をしています。

今回の記事では、スターバックスやコーヒーメーカーから
特別感を演出することで価値を上げることについて考えてみます。

 


1.私がスタバに通うわけ


私はよくスタバに行きます。
週に1回くらいは行っているでしょうか。

一番行くのは下北沢のスタバですが、
打合せ先などで近くにスタバがあると入ってしまいます。

別にそこまでコーヒー好きというわけではありません。

コーヒー豆の種類によって味が違うのは何となくわかりますが、
どれが美味しいかと言われてもよくわかりません。

ではなぜスタバに通うのか?

それはスタバの雰囲気が好きだからです。

扉を開けた瞬間から漂うコーヒーの香り、
オシャレなインテリア、音楽や照明、
店員の接客など、スタバ独特の雰囲気が好きなのです。

スタバはサードプレイスをウリにしていますので、
雰囲気作りも意図的に行われています。

【補足:サードプレイスとは】
スターバックスが重要視している戦略の一つで、
ファーストプレイスを家、セカンドプレイスを職場(学校)とし、
三つ目の居心地の良い場所としてスタバの店舗をサードプレイスと
位置づけています。

コーヒーの香りを含めたスタバの空間は、
すべて特別感を味わってもらうために意図的に作られています。

そういう意味では、私はスタバの戦略にまんまとハマったというわけです。

分かっていても居心地がいいから長居してしまうんです。

スタバでMacBookを開いて仕事をしているので、
見る人によっては「意識高い系」とか「スタバでMacを立ち上げてドヤ顔してる人」
という感じで見えるかもしれませんね。

まぁ、他人がどう見ているかなんてどうでもいい話ですね。

長時間仕事をするのにコーヒー1杯でねばるという感覚は持ち合わせていないので、
飲み物をおかわりしたり、軽食を追加したりします。

顧客単価が上がり、ますますスタバの思うつぼですね。

でも重要な事は、
特別な空間を演出することをスタバが意図的に行っているのです。

普通の飲食店は客の回転率を上げることを考えますが、
スタバは客単価を上げることを考えています。

このような戦略に対しても私は激しく同意しているので
スタバにいくのかもしれませんね。

値段より快適さを求める人がスタバにくるのです。

安いところが良いという人は、
マクドナルドやファミレスのドリンクバーで長時間粘ります。

 

2.ネスプレッソの悩み


私はスタバでコーヒーを飲むのが好きですが、
その理由はすでに伝えたとおり、
スタバが特別感を演出しているからです。

ということは、
自宅でスタバのコーヒーを飲んでもそれほどおいしさを感じないということです。

同じコーヒーでも、コーヒーショップで飲むコーヒーの方が美味しい
と感じる人は多いと思います。

コーヒーメーカのネスプレッソもその点に着目して調査を行い、
店舗の環境がエスプレッソを飲むときの感覚的経験の60%を左右している
という結論に達しました。

ネスプレッソはこの結論に頭を抱えたことでしょう。

なぜなら、ネスプレッソは自社のコーヒーメーカーやエスプレッソマシーン
を使って、自宅で美味しいコーヒーを味わってほしかったからです。

自宅で作るコーヒーはコーヒーショップにかなわないというのは、
ネスプレッソにとっては頭の痛い事実でしょう。

そこで諦めなかったのがネスプレッソのすごいところです。

まず、ネスプレッソの親会社のネスレが、
主要大都市に高級コーヒーショップをオープンさせました。

第1の目的は、お客さんがコーヒーショップに期待している、
五感に訴える強い体験を演出することでした。

そしてもう一つの目的が、
店と同等の高品質のコーヒーやエスプレッソが家庭でも作れるということを
顧客に示すことでした。

また、嗅覚から特別感を演出するため、
エスプレッソマシーンからもっと香りが立つように改良が行われました。

その結果、新しいエスプレッソマシーンは大ヒットしたそうです。

 

3.まとめ


特別感を演出することで価値を上げられるという話を、
スターバックスとネスプレッソを例にしてお伝えしました。

あなたのビジネスでも、
競合とは違った特別感を演出できないか考えてみてください。

店舗に高級感をもたせるとか、香りに注意する以外にもやりようはあります。

私のビジネスの場合、日刊メルマガが特別感を演出しています。

競合で同じことをしているところはないため、
お客さんからすると目立ちます。

継続して有益な情報を提供し続けているため、
誰に仕事を依頼しようかとお客さんが考えたとき、
自然に私が一番の選択肢となるのです。

あなたもぜひ試してみて下さい。



お金を儲けて仕事にやりがいを!人生に生きがいを!
記:宮里竹識(みやざとたけし)



  • このエントリーをはてなブックマークに追加

社長の知恵袋の集客ノウハウがつまった電子書籍を、無料でプレゼント!

あなたはこんなことで悩んでいませんか?

①自分のビジネスの売上を安定させる方法がわからない
②営業をかけて断られるのが苦痛だ
③会社を辞めて起業したいけど、何をすれば良いのか分からない

この三つのうちのどれかに当てはまったのなら、
この本はあなたのためのものです。

私たち「社長の知恵袋」では、小さな会社の集客を自動化することを目指して日々記事を書いています。

そして、この本『社長の知恵袋 小さな会社の集客設計図』では、代表の宮里が自分のビジネスで何度も試して効果を実証した集客ノウハウが、1冊の本に詰まっています。

この本のノウハウを実践すれば、あなたの会社の集客は自動化され、
待っているだけでお客さんから「売ってくれ!」と言われるようになります。

この本は電子書籍です。スマホで読むこともできますが、277ページもありますので、タブレットやPCを使って読むことをお勧めします。

SC_IMAGE1 SC_IMAGE3



お金を儲けて仕事にやりがいを!人生に生きがいを!
記:宮里竹識(みやざとたけし)




『社長の知恵袋 小さな会社の集客設計図』を無料で受け取る

SNSでもご購読できます。